2014/10/31

HAPPY HALLOWEEN by STUDIO D'ARTISAN

HAPPY HALLOWEEN!WEBスタッフのヒサタニです。 ここ数年で日本でも急速に浸透しているハロウィンですが、ダ・ルチザンがある大阪のアメリカ村・堀江エリアも、この日は毎年仮装した人たちで大盛り上がりとなります。 そんなアメリカ村の様子をちょこっとスナップ! みんな楽しそうですね。ご協力ありがとうございました。 こんなに楽しそうなイベント、オジサンの若かった頃にはなかったなぁぁ! さてさて、ダルチの売り場もハロウィン級に大盛り上がりです。 アメカジの定番アイテム、ワッペンワークシャツが入荷! 男ってどーいうわけか、ワッペンに弱いんですよね。 男の勲章のような、ちょっと背筋が伸びる感じ、ありませんか? 定番だからこそ、カラーバリエーションやポケットの形など、少しスタイリッシュなアクセントをつけています。 飽きの来ない、スタイリッシュな新定番の登場です。 通販はこ...

2014/10/30

世界初!旧式力織機のニットデニムを体感せよ。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 昨年の発売と同時に、そのクオリティーの高さから大変ご好評を頂いた、ダ・ルチザンが提案する秋冬ジーンズの新定番「ニットデニムジーンズ」が入荷しました! 大量生産用のデニムの織り機でニットを織り上げた「ニットデニム」はこれまでにもありましたが、ダルチのニットデニムは定番デニムと同じ「旧式の力織機」で織り上げた世界初のニットデニムです。 つまり、世界で唯一のセルビッチのついた、ヴィンテージ仕様のニットデニムなわけです! 20年以上前に、世界で初となる「旧式の力織機」によるヴィンテージ仕様のセルビッチジーンズを世に送り出したダ・ルチザンの「イズム」がそのまま詰まった一本です。 生地だけではなく、細部に至るまで、これまでダ・ルチザンが培ってきたヴィンテージ・レプリカのノウハウを惜しみなく盛り込んでいます。 昨年の発売時には、ヴィンテージデニム愛好家の方々からも大いに絶賛の声を頂きました。 ニットデニム特有の保温性は勿論のこと、旧式の力織機による豊かな風合いと、何よりこの「優し~い」肌ざわりの良さは、社内でも冬のマスターピースとして定着しております! 穿きこむほどにニット特有の柔らかさと伸縮性が、ハードなデニムとは一味違った緩~いアタリと色落ちを楽しませてくれます。 海外でも人気のダルチの定番モデル「SD-107 スーパータイトストレート」のシルエットをベースにしていますので、スタイリッシュに穿きこなして頂けます。 とにかくこの肌触りは、デニム至上主義の方から、ダルチのデニム初心者の方まで、幅広く体感して頂いきたい自信溢れるプロダクトです。 通販はコチラ→ D1651...

2014/10/29

職人コラボ!カナダ製ダルチのカウチンジャケット入荷です。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 秋冬のカタログ配布以来、多くのお客様よりお問合せを頂いておりました、カウチンジャケットが入荷しました! 勿論、今回もカウチンの本場カナダはモントリオールの老舗ブランド「カナタ・ハンド・ニッツ」との強力職人タッグによるプロダクトです。 厳しい寒さを生き抜くカナダ原住民たちの伝統文化である「カウチン」は、未脱脂ウールとアメリカスギの混紡糸による、防水性と保温性に優れた手編みのニットです。 その技を現代に受け継ぐカナタ・ハンド・ニッツ社の定番人気シリーズ「50's ヴィンテージ」の動物図柄を豚柄にアレンジしたダ・ルチ仕様のカウチンは、海外でも人気と注目度の高いアイテムです。 ジップとは一味違う、経年の楽しみもあるメイプルボタン仕様。 しっかり目の詰まったカウチンは、一度着るとやみつき! 未体験の方にこそ、是非着てもらいたい自信作です。 毎回即完売の海外でも人気の高いプロダクトですので、お早めにどーぞ! 通販はコチラ→ 4336...

2014/10/28

「35周年 復刻DO-1」 秋冬生産分が入荷!

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 ダ・ルチザン「35周年記念ジーンズ 3部作」の第1弾として、この春大きな話題を呼んだ「35周年 復刻DO-1」の秋冬生産分が入荷して参りました! 有難いことに、春の生産分はほぼ予約完売状態で、直営店や通販でもごく僅かな量しかご用意できませんでしたが、今回の入荷は今なら各サイズ揃っております。 先週「日本で最初のセルビッチジーンズ」として紹介した、ヴィンテージレプリカジーンズの原点とも言える、ダ・ルチザンのファーストモデルにして代表モデル「DO-1」の発売当時のデティールを忠実に再現しつつ、シルエットはタイトに現代風にアレンジした「今、この時代に穿くべきDO-1」です。 バックポケットに走るのは、初代DO-1のバナナイエロー仕様のステッチ。 徳島の蓼正藍で丹念に染め上げられた天然藍の生地が、独特の風合いを醸し出します。 防水仕様の紙製のピスネームも現行の定番モデルにはない仕様です。 ヴィンテージテイストのジーンズに、日本で初めてセルビッチをつけたジーンズ「DO-1」。 「最も古く、最も新しいセルビッチ」の風格を存分に楽しんで下さい。 35周年記念の限定パッチ仕様です。 今回の生産分にはこちらのトートバッグがつきます。 もちろん非売品。生地もしっかりしており激レアです! 前回「買い逃した!」というお客様も、今回の生産で限定数終了となりますのでラストチャンスです。 ただ穿くだけじゃない。「その歴史も一緒に穿いて頂きたい」 そんな、職人たちの思いがつまった一本です。 通販ページはコチラ→ DO1-35...

2014/10/27

問合せ殺到中!!馬革×牛革のセールスマンレザージャケット。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 秋冬のカタログ配布以来、問い合わせ人気ダントツの「セールスマンレザージャケット」。 ダ・ルチザンの定番ジーンズ生地を1本にまとめた人気モデル「セールスマンジーンズ」のコンセプトと同様、1950年代のレザージャケットのセールスマンが実際に着ていたコンビネーションレザージャケットがモチーフとなっています。 ホースハイド(馬)とカウハイド(牛)の2種類の革を使用しており、着込めば着込むほどに経年変化の差が際立ち、長い時間をかけて楽しんで頂けるレザージャケットです。 着込んでいくと、こんなにも質感の違いが際立ちます。 長く着てこその逸品ですので、シンプルなデザインで、革の色の差がもしっかりと際立ちます。 50年代仕様のブランケットによるライニングで、保温力も文句なし。 通気のことも考え抜かれた実用性あるつくりです。 首元もしっかり保温。 ダルチがこれまで世に送り出してきたレザーのノウハウが、余すことなく盛り込まれた一生物のレザージャケットです。 【D1549 セールスマンジーンズ】 セールスマンジーンズと合わせると最高にクールです! 通販はコチラ↓↓ 4353...

2014/10/24

今季注目のデニム系アウターはコレだ!

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 10月26日はデニムの日ということで、今週ダルチでは「デニムウィーク」特別企画として、3日間連続でブログに「日本で最初のセルビッチジーンズを作ったブランド STUDIO D'ARTISANの物語」を掲載して参りましたが、皆さん読んで頂けましたか? ダ・ルチザンのプロダクツに脈々と流れつづける精神に少しでもご理解を頂けたなら幸いです。 さて、「デニムウィーク」はこの週末からが本番、今季のデニム系アウターの中でも是非大プッシュしたいのがこちらのブランケット付きジャケット! 上着なしではそろそろ寒くなってきたこの季節にぴったりのアイテムです。 1950年代のディテールを再現しながら、シルエットは現代的にスッキリ。 襟元のコール生地が、Gジャンとはまた違った秋らしいアクセントを添えてくれます。 裏地のブランケット生地が冷たい風からも身を守ってくれます。 柄にもしっ...