HAPPY HALLOWEEN!WEBスタッフのヒサタニです。
ここ数年で日本でも急速に浸透しているハロウィンですが、ダ・ルチザンがある大阪のアメリカ村・堀江エリアも、この日は毎年仮装した人たちで大盛り上がりとなります。
そんなアメリカ村の様子をちょこっとスナップ!
みんな楽しそうですね。ご協力ありがとうございました。
こんなに楽しそうなイベント、オジサンの若かった頃にはなかったなぁぁ!
さてさて、ダルチの売り場もハロウィン級に大盛り上がりです。
アメカジの定番アイテム、ワッペンワークシャツが入荷!
男ってどーいうわけか、ワッペンに弱いんですよね。
男の勲章のような、ちょっと背筋が伸びる感じ、ありませんか?
定番だからこそ、カラーバリエーションやポケットの形など、少しスタイリッシュなアクセントをつけています。
飽きの来ない、スタイリッシュな新定番の登場です。
通販はこちら→ ワッペンワークシャツ
ハッピーハロウィーン!!











大量生産用のデニムの織り機でニットを織り上げた「ニットデニム」はこれまでにもありましたが、ダルチのニットデニムは定番デニムと同じ「旧式の力織機」で織り上げた世界初のニットデニムです。
生地だけではなく、細部に至るまで、これまでダ・ルチザンが培ってきたヴィンテージ・レプリカのノウハウを惜しみなく盛り込んでいます。
ニットデニム特有の保温性は勿論のこと、旧式の力織機による豊かな風合いと、何よりこの「優し~い」肌ざわりの良さは、社内でも冬のマスターピースとして定着しております!



厳しい寒さを生き抜くカナダ原住民たちの伝統文化である「カウチン」は、未脱脂ウールとアメリカスギの混紡糸による、防水性と保温性に優れた手編みのニットです。
その技を現代に受け継ぐカナタ・ハンド・ニッツ社の定番人気シリーズ「50's ヴィンテージ」の動物図柄を豚柄にアレンジしたダ・ルチ仕様のカウチンは、海外でも人気と注目度の高いアイテムです。
ジップとは一味違う、経年の楽しみもあるメイプルボタン仕様。
しっかり目の詰まったカウチンは、一度着るとやみつき!




徳島の蓼正藍で丹念に染め上げられた天然藍の生地が、独特の風合いを醸し出します。
防水仕様の紙製のピスネームも現行の定番モデルにはない仕様です。





















