2014/12/27

「年末年始の営業について」&「予告」

STUDIO D'ARTISAN 年末年始の営業について 大阪・東京 直営店 年内営業 12月30日まで。 年始営業 1月2日より。 通販 年内営業 12月27日まで。 年始営業 1月5日より。 ※上記休業期間中に頂いたご注文やお問合せへの対応は年始5日より順次のご対応となります。 今年一年、STUDIO D'ARTISANをご愛顧頂き誠にありがとうございました。 また、来年も宜しくお願い致します。 GUESS WHAT? さて、ブランド創立36年目となる2015年のダルチが送る第1弾サプライズは? 少~しだけ、先行チラ見せ。 SD-103XXXXX 10本耳ジーンズ 定価100,000円(税抜) 直営店舗限定発売。1月2日の初売りにてお目見え!! 要CHECK IT OUT♪ ...

2014/12/26

新春!干支ペイントジーンズ。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 いよいよクリスマスも明け、いよいよ年末もクライマックス! 新年のジーンズの準備はいかがですか?? 毎年恒例の「正月ペイントジーンズ」で、新年のジーンズの準備はいかがですか?? 9年目となる今年(来年)の干支は「未(ひつじ)」! かわいいヒツジの群れとブタを今年もエアブラシでペイント。 ベースには、50年代のヴィンテージジーンズのシルエットを今に伝えるダルチの人気定番モデルSD601-00(レギュラーストレート/14オンス/右綾)を使用。海外でも人気のこちらのモデルは、豚が富士山を引っ張る「海外パッチ仕様」。 旧式の力織機でタフに織り上げられた14オンスのデニム生地に、エアブラシによる細かいインクの粒子が噴射され、一般的なプリントとは異なる独特のザラつきある立体的な質感が際立ちます。 ハンドメイド感あふれる温もりが魅力のエアブラシによるペイントは、微細な表現を得意とし、デニムの牧場の上を...

2014/12/25

「ミリスマ」に来春の注目アイテム掲載中。

メリークリスマス!WEBスタッフのヒサタニです。 クリスマスの夜、皆さんいかがお過ごしですか? 恋人同士でいつもより少しオシャレなレストランでお食事したり? いつもの友達同士でピザをつまんだり? お仕事を頑張ってる人だって勿論いるはず。 皆さんにとって素敵な聖夜になりますように! さて、そんな12月25日クリスマスの本日発売の「ミリスマ」は、モノマガジンでお馴染み、ワールドフォトプレスさん刊行のミリタリー専門ムック。 リアルな最新ミリタリー情報から、サバゲー、ミリタリー系ファッションに至るまで、充実の内容。 こちらにダ・ルチザンの最新アイテムが掲載中です。 カモフラ柄アイテムの特集ページにて、来春3月の発売が待たれる「迷彩ベイカーショーツ」が載っています。 豚を散りばめたアニマルカモのベイカーショーツは、スッキリとした現代的なシルエットで、来期の注目アイテムのひとつで、只今予約受付中。 プライベートでもサバ...

2014/12/22

年内配達、締め切り迫る!

いつもSTUDIO D'ARTISANをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 年末年始の通販配達予定についてご案内させて頂きます。 年内配達の締切日 12月24日(水)午前中 (※北海道、沖縄、その他の一部離島地域は既に締め切りとなります。) これ以降のご注文に関しましては年内に届かない場合もございます。 年内配達希望のお客様はお早めにご注文をお勧めしております。 また、天候、交通事情により配達スケジュールに大きな乱れが生じる場合がございます。 あらかじめ、ご了承下さい。 STUDIO D'ARTISAN 公式オンラインショップ ...

2014/12/20

一度着たら手放せない。冬の「もう一枚」。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 寒い日のもう一枚に、ホールガーメントニットカーディガンが好評です。 通常、袖と同を縫製して仕上げられるニット製品ですが、こちらのプロダクトはホールガーメントという手法によって、継ぎ目なく編み上げられています。 故に、ゴワつかず、最高の着心地が、店頭でも大変好評を頂いているこの冬の隠れたベストセラープロダクトなのです。 通常のニット製品よりもタイトでスタイリッシュなシルエットなのも人気の秘訣。 この時期、クリスマスプレゼントに選ばれる方や、タイトなシルエットなので女性からも好評です。 一度着たら手放せない、冬の「もう一枚」をどうぞ。 通販はコチラ→ 9729 ホールガーメントニット ...

2014/12/19

次世代の新定番「SD-103」「SD-107」再入荷。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 STUDIO D'ARTISANの定番ジーンズの中でも、国内外を問わず人気の「SD-103 タイトストレート」と「SD-107 スーパータイトストレート」。 長らく品薄だったこれらのプロダクトが、いよいよ再入荷。 各サイズ充実している今だからこそ、じっくり比べて新たな1本を穿き込んでください。 スッキリとしたシルエットと穿きやすさが人気の秘密のSD-103。 それをベースに膝から下にかけてテーパードをかけ、よりシャープなシルエットに仕上げたSD-107。 他の定番シリーズと同じく、ヴィンテージオマージュ溢れる各デティールはそのままに、よりスタイリッシュに洗練された新世代の定番プロダクトです。 通販はコチラ↓↓ SD-103 タイトストレート SD-107 スーパータイトストレート ...

2014/12/18

年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」特集 その3

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 3日間に渡ってお送りしてきた年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」。 今年発表された数あるダ・ルチザンの新作の中から、スタッフだからこその鋭い目線で選び抜かれた「ガチ!」でお気に入りのベストバイアイテムをご紹介。 最終日となる本日は、わたくしWEB担当ヒサタニのベストバイをお届け。 年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」 特集 その3 ステュディオ・ダ・ルチザンWEB担当 ヒサタニ  2014年のダルチのプロダクトの中で、私が最もお気に入りのアイテムは「14oz デニムワークシャツ」です。 この公式ブログでも、再三プッシュさせて頂いたこのプロダクト。 ダルチの定番ジーンズ「SD-600」シリーズと同じ14ozのデニム生地で組み上げられ、デニムシャツとしてはかなりヘビーな厚みです。 重厚な厚みながらも、スッキリとしたシルエットがオススメです。 ...

2014/12/17

年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」特集 その2

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 昨日に引き続き、年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」をお届け。 今年発表された数あるダ・ルチザンの新作の中から、スタッフだからこその鋭い目線で選び抜かれた「ガチ!」でお気に入りのベストバイアイテムをご紹介するこの企画。 本日登場するのは?? 年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」特集 その2 ステュディオ・ダ・ルチザン東京店「マリジュアン」 赤木店長 1979年のダ・ルチザン創業時に直営店として存在した伝説的ショップ「マリジュアン」の名を掲げ、今年リニューアルオープンした東京直営店の店長を務める赤木店長。 日本のファッションの中心地である東京・原宿にて、国内外問わず多くの目の肥えたお客様を満足させるこの男のベストバイは!? ―今年のベストバイということなんですが、赤木店長が今年買ったダルチのお気に入りのアイテムを紹介してもらえますか。 赤木店長「そうですね。色々ありすぎて悩んだんですが、なにか1つ選ぶなら和歌山スウェットですね。」 ―なるほど。赤木店長と言えばスウェットのイメージがありますね。どれくらいの頻度で着てますか? 赤木店長「笑。この時期スウェットは毎日着てますけど、和歌山スウェットは主に勝負時である土日に着ることが多いです。」 ―数あるスウェットの中で、どうして和歌山スウェットなんですか? 赤木店長「もともとスウェットが大好きで、色々なブランドの無地スウェットを20着くらい持ってます。その中でもダルチの和歌山スウェットは特に温かくて丈夫!色もオートミールというなかなか他では見ない色なのでとても気に入ってます。」 ―確かにこの色って、ヴィンテージのデッドストックみたいな風合いがありますよね。 まだ着たことない人にオススメのポイントは? 赤木店長「シンプルに着心地、温かさ、色合いですね。やっぱりシンプルな物って、質の良し悪しがダイレクトに出るんですよね。シンプルだからこそ、こだわって作られた物を大勢の方に着てもらいたいです。」 ―スウェット好きとして、グッくるポイントってどこですか? 赤木店長「個人的に針抜きのリブが好きです。このリブのスウェットってなかなか無いんですよね。」 ―赤木店長オススメのコーディネートを教えてください。 赤木店長「マリジュアンによく来て頂く方はご存知だと思いますが、僕は大体ニット帽にスウェットにジーンズにスニーカーです。これが1番カッコイイ!スウェットの下にシャツを着てダウンベストなんかを合わせたり、万能です!!」 ―確かに何にでも合わせやすいし、王道こそ最強ってことですね。 赤木店長「そういうことですね。」 ―では、2014年最大のマイニュースを教えてください。 赤木店長「彼女の両親に挨拶しにイギリスに行くってなった事ですね。海外に行った事ないのでパスポートを作るところからやらなきゃで、個人的には大ニュースです。」 ―おお!これは初耳。男を見せなきゃですね。 赤木店長「(照笑)」 ―では、最後にお客様へ一言お願いします。 「4月にダ・ルチザン入社して早8ヶ月。沢山のお客様から可愛がられて有難いです。笑 これからもマリジュアンを宜しくお願いします。」 シンプルに王道スタイルを貫く、まっすぐなアメカジ愛とその誠実さで多くのお客様から信頼を寄せられる赤木店長のベストバイチョイス「和歌山スウェット」は、マリジュアン店頭にて絶賛販売中。 「和歌山スウェット」は、ゆっくりと時間をかけて編み上げられる製法のため、毎年限定数の入荷ですのでお買い逃しなく。 通販はコチラ↓↓ 9614...

2014/12/16

年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」特集 その1

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 今年もいよいよクライマックス!35周年だったダ・ルチザンにとっても特別な年となりました。 そんな2014年を振り返るべく、本日は「年末特別企画」と題し、ダ・ルチザンのスタッフに「今年のベストバイ」をインタヴュー。 今年発表された数あるダ・ルチザンの新作の中から、スタッフだからこその鋭い目線で選び抜かれた「ガチ!」でお気に入りのベストバイアイテムをご紹介。 年末特別企画「あの人に訊く、2014年ベストバイ」特集 その1 ステュディオ・ダ・ルチザン大阪店 松本店長 ステュディオ・ダ・ルチザン大阪直営店の「顔」としてお店を引っ張る松本店長。 ダ・ルチザンのアイテムの魅力を誰よりも知り尽くし、お客様に優しく丁寧に、それでいて情熱的に伝えるこの男が選ぶ今年のベストバイは、「デニムハット」。 ―今年のベストバイということですが、「デニムハット」を選んだ理由は? 松本店長「ジーンズに限らず、デニムそのものの素材感が好きで...

2014/12/15

極厚極細!18.5ozスーパータイト登場。

こんにちは、WEBスタッフのヒサタニです。 年末に向けての新入荷ラッシュのクライマックスを飾る、文字通り超重量級ボムの登場! 国内外問わず要望の多かった「SD-107スーパータイトストレート」をベースとしたヘビーオンスジーンズ「D1657」が遂にできました。 海外を中心に逆輸入的に火がつき、国内でも若い世代のダルチファンには圧倒的人気を誇る次世代の新定番「SD-107」のすっきりと美しいシルエットを18.5オンスというヘビーオンスのデニム生地で再構築。 生地を分厚くするということは、それだけ縫製の難易度は上がります。特に生地と生地との接合部の縫製がこんなにも美しく仕上げられているのには、35年という歴史の中で培われてきたジーンズ作りのノウハウと熟練の職人の技が集約されているといっても過言ではありません。 こうした決して派手ではない、途方もなく気の遠くなるような技を当然のごとく細部に宿した「メイド・イン・ジャパン」の誇りが詰まったプロダクトです。 後姿に強い存在感を放つレザーパッチとバックステッチも今回は特別仕様。 生地の厚さに負けない極厚レザーパッチは、それだけで十分なほどの迫力とキュートさが溢れる特別仕様。 こちらも生地に負けないようチェーンステッチ仕様で縫い付けられ、独特の存在感を放つバックステッチ。 コインポケットの淵にあしらわれたセルビッチが、プロダクトのクオリティーをさりげなく象徴するアクセントとなっております。 ダルチのデニム独特のザラ感を湛える強靭な極厚18.5oz生地に刻まれるアタリや色落ちは、一体どんな表情を見せてくれるのか?とても楽しみなプロダクトです。 現代的なスタイリッシュさと、デニムの醍醐味を存分に楽しんで頂ける今年のアイテムの中でも、最も「今」を感じさせてくれる逸品ではないでしょうか。 通販はコチラ→ D1657...